マクロ

ExcelVBA

【差別化戦略】会社内で「VBAができる人が少ない」ならその地位を自力で獲得しよう

VBAができる人はすぐにその場でコードを組んで最適なアウトプットを用意する事ができます。こんなすごい機能を持っているのですができる人は少ないです。「できる人」のポジションは空いているのに誰もその地位を狙いに行きません。なぜでしょうか。
ExcelVBA

VBA×PDF|Excelデータを変換、出力|メソッドをパラメータ毎に解説

簡単にデータをPDF化する為のコードを紹介。(ボタンでコピペ可)加えてExcelデータのPDF化を担当しているメソッドについて掘り下げ解説します。このメソッドはパラメータが非常に多いです。主要なパラメータを抜粋して解説していきます。
ExcelVBA

【VBA_再帰】複数フォルダ内を検索拡張子を決めて画像を取り出す

1つ前の記事で再帰の基本構造を解説しました。次は応用編です。階層の異なるフォルダ群を検索し特定の拡張子を持った画像データを取り出すというコードを紹介します。再帰を使う事でフォルダ群の隅々まで画像を検索する事ができます。
ExcelVBA

【VBA×SQL】SQLServer関連Appのダウンロード方法を紹介

RDBMSを用意します。Microsoftの各種Appをダウンロード&インストールします。データベースエンジンのSQLServerExpressとサーバーの機能を持ったSQLServerManegementStudioが対象です。
ExcelVBA

【VBA×SQL】メリットや使い方、環境構築の方法を画像で解説

VBAとSQLは一緒に使う事が出来るのかという問い合わせをいただきました。結論としては可能です。ただしVBAとは違って開発環境を用意するところから理解をする必要があります。開発環境を用意する方法やメリットを解説していきます。
ExcelVBA

【VBA】絶対パス相対パスの書き方|理解はカレントディレクトリがポイント

コードの中で別ファイルへアクセスする際はファイルパスを記入することになります。絶対パスか相対パスを使います。それぞれにメリット、デメリットがあり使いこなすには両方を正しく理解する必要があります。最後に第3の方法で書いたコードを紹介します。
ExcelVBA

【selenium×VBA】右クリックを含めたマウス操作を再現

Webスクレイピングの際頻度は少ないのですが右クリックを必要とする場面があります。Webアプリケーションの操作をする際にご質問いただく事が多いという傾向があります。今回は右クリックとその後に表示される選択肢を選ぶためのコードを紹介します。
ExcelVBA

【Edge×Selenium×VBA】スクレイピング時の実行時エラー0への対策

Edge×selenium×VBAでWebスクレイピングを検討されている方向けの記事です。実行時エラー0でコードが止まった方は是非記事をご覧ください。ブラウザのバージョンアップに伴うドライバーの入れ替えについても参考になる記事です。
ExcelVBA

【selenium×VBA】XPath指定でClass属性を取得|Attribute

指定したパスに特定のClassが存在するのかを確認出来ないかずっと調べていました。回答を見つけたので記事にします。今回はAttributeメソッドを使います。このメソッドを使うと指定した属性が持つ他の属性を取得できる様になります。
ExcelVBA

InStrRev関数がうまくいかない時は戻り値の読み方を見直す

InstrRev関数の使い方を紹介。文字列の文末から特定文字を検索。最初に見つかった特定文字が文頭から見てどこに居るのかを確認し文字数を返します。うまくいかないという方は戻り値は文頭からの文字数だという事をご存知でない方が多い様です。