エラー対策とVBEの解説がGood
マクロを独学で勉強している方やこれから勉強を始めようとされている方にお知らせです。
- マクロを教えてほしいけど誰に頼めば良いのか分からない
- マクロを教えてくれる環境(場所)が少なくて選択の余地がない
- 独学で勉強してみたけど理解出来なかった
上記のような事で悩んだことはありませんか?オンライン環境なら簡単にマクロを教えてもらえます。
比較的低価格でイチからExcelVBA(マクロ)を勉強出来るスクール を紹介します。1st-stepさんです。
公式サイト
「VBA基礎コース」の説明はこちら私は独学だった為以下のような事に悩んでいました。
最初の頃はとにかく「マクロを教えてほしい」と思っていました。特にこの2つが分かりませんでした。
- エラーが出てもなにをしたら良いのか分からない
- VBEの使い方が分からない(どこに何があってどうしたら良いのか分からない)
本当にこの2点においてストレスを感じていました。
同じような悩みを抱えている方には特におすすめの内容となっています。
エラーの原因が分からず2時間かけて1行もコードが書けない事がありました。
独学だったので最初は本当に大変でした。
以降の記事では上記2点を含めた5点のGoodPointを紹介しています。
関連記事
オンラインスクール以外の勉強方法についても解説しています。
体験講座の詳細
体験講座の紹介に移ります。最初に受講環境と結論を提示し後半でGoodPointを紹介します。
受講環境
受講環境はオンラインミーティングとなります。
受講形態
Web(Teams)顔見せありです。
希望によっては顔出し無しでも大丈夫との事でした。
受講したカリキュラム
VBA基礎コース(90分)
受講内容
10章までのコースのうち2章まで説明していただきました。
結論
初心者様にはとても良い構成だと感じました。
理由は何点かあるのですが1番大きいのは勉強初期にどこで躓くのかをリサーチされているなと感じました所です。
リサーチをもとに初心者が辛いところをケア出来る環境が整っているという印象を持ちました。
まずはどんなサイトか気になるという方はこちらから記事にお進みください。
もう少し説明が欲しい方はこのまま読み進めてください。画像の内容をもう少し詳しく説明します。
良かった点をさらに解説
以下5点がGoodPointです。
1_最初に「プログラミングとは」という説明がある
作業フローの読み方や処理の種類等どの言語でも必要な知識を教えてくれます。
冒頭でも申し上げましたがVBAはプログラミング言語です。簡単には使いこなす事は出来ません。
プログラミングはいきなりコードを書くのではなく「設計」が必要です。
フローチャートを作ってからコードを書く事を教えてもらいました。
フローチャートはどんな仕事にも使えます。自分の考えている事を他者に伝える際にも有効です。
コードを書くだけではなくプログラミングに対するアプローチも教えてもらえます。非常に大きなポイントです。
2_VBEに関する説明が丁寧
勉強当初はとにかくコードを覚える、書く事を優先する傾向が強いです。
しかしいざコードを書こうとしても「どこにコードを書くのか?」と考え悩んでしまいます。
プログラミングを始めないと気付かない思考です。もちろん一般には知られてない事です。
そうなると書籍などでは手厚く説明があると思いがちですが書籍でも説明が少ない要素なんですよ。
VBEの説明も丁寧にしてくれました。
Youtubeなどの動画や一般書籍よりはるかに分かり易くコードを書く場所を教えてくれました。
各ウインドウの説明や用途、ワークシートとの関連について説明があったのは良い点でした。
具体的な例を挙げると標準モジュールの出し方やワークシートとの関係性についても説明がありました。
3_序盤でエラーに対する説明が手厚い
初心者のうちはコードを書く度にエラーメッセージを見るといっても過言ではありません。
しかし独学ではエラーが出た理由とリカバリー方法が全然分からないです。
ミーティングの中ではエラーを種類分けして説明してくれます。
「〇〇の時は△△を見てください」という様に方向性を示してくれるのでかなり分かりやすかったです。
エラーにはコンパイルエラー、実行時エラー、論理エラーがあると教えてくれます。
5つのGoodPointの中でエラー対策が一番勉強になりました。
4_担当者が固定
毎回違う方とコミュニケーションを取る必要はないです。その辺は安心材料です。
ただし今のところは1名(男性)とのこと。今後は分かりません。
スクールさんによっては毎回担当者が変わります。受講者としたら少し不安です。
こちらのスクール様は担当者が固定なので安心です。
話し方からして関西の方でした。柔らかい口調で全く苦にならない会話でした。
5_コードを書いて実行する時間がある
実際にコードを書いて内容を説明していただきました。
開発タブの出し方やVBEへの切替方法、実行ボタンの作り方について説明がありました。
本コースに申し込むと映像視聴とのこと(ここは後ほど詳しく説明)です。
初回は対話しながら進められるので分からなくなってもすぐに質問出来て解決出来る環境です。
実際に手を動かしてコードを書く事でVBAがどんなものなのか体験する事ができます。
気になった点
決して悪い点ではないのですが無料体験が90分で長時間である事が少し気になりました。
もちろん無料体験なのでそんなしっかり聞かなくても良いのですが60分程度でも良いと感じました。
その他
対応が柔軟でした。当初Zoomのミーティングアドレスをいただきました。
私が「Teamsに変えられますか」と問い合わせしたところすぐ対応、回答いただきました。
担当者様は「Teamsは慣れてないのですが・・・」との事でしたが何の問題も無かったです。
最初なのでというのもあるかもしれませんがかなり丁寧にやっていただき「ほぼ100点」でした。
以降は本コースに契約した際にどうなるのかを質問してみました。
契約後の学習について
こちらも画像用意してみました。
まずはサイトにマイページが作成されます。同時に学習期間を設定します。
期間はMAXで2ヶ月との事です。2ヵ月間の間に限って質問はOKという環境でした。
続いて実際の学習については(残りの8章)動画を視聴することになる様です。
ボリュームは90分程度の内容×8本です。2ヵ月あるので大丈夫だなと感じました・
講師とのコミュニケーション
講座は動画視聴なので以降は講師との対面ではない様です。ただし質問する機会は設けられています。
時間を決めて音声での会話や文字でのチャット等リカバリーのサービスはあるとのことでした。
タイムリーではないというところがデメリットですが考え方次第です。
いつでもどこでも自分のペースで気兼ねなく勉強が出来るというメリットの方が大きいと感じました。
実際に画面を見せてもらいましたが画像ウインドウが小さくて見辛い等困ることは全くなかったです。
動画の質までは判断出来ませんでしたが項目だけ見ると十分な内容でした。
価格
2023/10/17 追記
サブスク型は月額2,500円です。全コースの動画が見れるのは継続しています。加えて質問もOKとの事です。
2023/08/25 追記
VBA単体では12,000円です。加えて月毎のサブスク契約で全ての講座の映像を見る事もできる様です。
C言語、Java、PHPなどの動画も見る事ができます。最新の情報はオンラインミーティングの際にご確認下さい。
皆様一番気になるところです。入会金が10,000円ですが今はゼロ円です。
理由は先着100名までゼロ円で対応してくれるそうです。
総額で12,000円程です。90分×10本の映像分の内容でこの価格ならお得な感じがしました。
ただしキャンペーン時期などで価格は変動するのでこまめにチェックすることをおすすめします。
私が色々言っても伝わりにくいところもあるのでまず無料体験やってもらいたいですね。
損はないし90分無料で教えてもらえる内容は非常に価値があるものでした。
無料カウンセリングについて
「受講するまで気持ちが付いてこないけど気になる」という方も居ます。
無料で会話だけすることも出来ます。カウンセリング参加後でも受講を断る事が出来るのでおすすめです。
上のボタンを押していただくとHome画面に飛びます。
「無料カウンセリング」のボタンが2つあるのでどちらかをクリック。
表示されたフォームに必要事項を記入して「確認する」ボタンを押した後は画面の指示に従ってください。
質問・備考欄に「VBA基礎コース」を受講したいと書いてください。
これで専門のカウンセラーとミーティング出来ます。
私の時は上記方法でVBA担当の方にミーティングに参加していただきました。
まとめ
非常に好印象な会社様でした。私の印象としてはひとりで勉強するよりはるかに効率が良いです。
最初のミーティングはオンラインかつ無料ですので負荷も少ないです。まずは1歩踏み出してみましょう。
お知らせ
もう少しコミュニケーションを取りながらVBAを勉強したいと考える方に向けてお知らせです。
マクロを直接「分かる人に聞く」という方法で勉強できます。